top of page
伊豆 修禅寺
修禅寺は、静岡県伊豆市修善寺に建立されている曹洞宗の禅寺です。
大同二年(807)に、真言宗の開祖である弘法大師空海によって開創されました。
建長年間(1249-1255)に臨済宗となり、応永9年(1409)の戦乱により、伽藍を焼失しましたが、その後、伊豆国を治めた北条早雲により再建され、現在の曹洞宗となりました。
新着情報
奥之院 星まつり
12月21日(土)13:00~
毎年、冬至の日に行われる奥之院での星まつりです。
奥之院の護摩堂で護摩法要が行われます。
皆さまからお申し込みいただいた所願成就をご祈祷致します。
限定ご朱印
秋の限定ご朱印
切り絵作家、水口ちはる先生の作品です。
秋には紅葉で色づく修禅寺の境内。ご朱印を見るたびに思い返していただければ幸いです。
奉加料:500円
限定ご朱印
秋の限定ご朱印
独鈷の湯に舞い散る銀杏の葉をあしらった本年より授与開始のご朱印です。
奉加料:500円
限定ご朱印
秋の限定ご朱印
和紙をベースに修禅寺本堂と紅葉が刺繍されたご朱印です。
縁はあえて和紙の風合いを残した仕上がりとなっています。
奉加料:1,000円
丘球学禅師ご朱印
永平寺初代副貫主であり修禅寺第三十八世住職である丘球学禅師は修禅寺にて多くの禅僧を育て、また禅画でも名をはせ日本画家の大家である横山大観・安田靫彦(ゆきひこ)など多くの芸術家とも交流があり、多くの禅画を遺しています。
この度、倉の整理を行った際に丘球学禅師の禅画が数点発見されました。日本の誇る禅僧として皆さまに知っていただきたくご朱印と致しました。
奉加料:500円
修禅寺について
弘法大師空海によって開創された修禅寺。鎌倉時代には、二代将軍源頼家が幽閉された事でも知られ、千二百年もの歴史の中で様々な物語が生まれました。
明治維新後には、多くの文豪、芸術家も訪れた修善寺の街。そんな修禅寺の縁起や歴史をお伝えします。
bottom of page